数千万年前の樹液が地層に埋もれ、長い年月をかけて化石となった琥珀。正確には鉱物ではありませんが、パワーストーンとして扱われている有機物です。
店頭では「アンバー」と表記されている場合が多く、最近は「練り琥珀」と言う半人工石のアンバーが主流になっています。
まるで蜂蜜のような光沢を放つパワーストーン、今回はそんな琥珀の意味をご紹介していきましょう。
コンセントの「アース」の役割を持つ琥珀
よく目にする琥珀の意味合いは「エネルギーの活性化」。これは、琥珀がエネルギーそのものを強めるのではなく、不要なエネルギーを外へ逃がすことで流れをスムーズにすると言う意味です。コンセントについている「アース」のような枠割ですね。
エネルギーがみなぎるのは良いことですが、あまり力がたまりすぎると流れが滞り、逆にバランスを崩すことがあります。そうして不調になった場合、琥珀が効果を発揮します。
余分なエネルギーを外へ排出し、常に新鮮な循環を促してくれるので、心身がエネルギーをうまく使えるようになります。
力を抜くことを教えてくれる琥珀
新しい環境に身を投じる時や、緊張する場面に立ち会った時、つい肩に力が入りやすくなります。そんな時も、琥珀はリラックス効果を与えてくれます。持ち主をリラックスさせ、物事がうまく運ぶサポートをするパワーストーンです。
そのため、受験のお守りや安産祈願などにも用いられています。
また、樹液の化石ということから、心身の二酸化炭素を吸収して新鮮な酸素を送り込むと言われています。新しい空気に包まれて、心身のリフレッシュができるお守りとしても人気の高いパワーストーンです。
組み合わせでさらに効果を発揮する琥珀
琥珀のパワフルさは、他のパワーストーンと組み合わせることで変化していきます。
【琥珀+アクアマリン】
エネルギーを整理する琥珀と、心の寛容さを促すアクアマリンを合わせると、感情の安定をもたらします。人間関係の摩擦に悩む方にオススメ。
【琥珀+ガーネット(orヘマタイト)】
呼吸を促す琥珀と、血液を強化するガーネット、もしくはヘマタイトを合わせると、身体の免疫力が高まります。療養中の方にオススメ。
【琥珀+アベンチュリン(orモスアゲート)】
樹木の力を秘めた琥珀と、森林浴効果のあるアベンチュリン、もしくはモスアゲートを合わせると、自然の力を借りた回復力が高まります。病後の方にオススメ。
【琥珀+スモーキークォーツ】
肩の力を抜くように促す琥珀と、邪念を晴らすスモーキークォーツを合わせると、不安で凝り固まった心がほぐれます。クヨクヨ考えがちな方にオススメ。
他にも組み合わせは無数にあります。琥珀は合わせたパワーストーンにうまく付き合ってくれますので、難しく考えずに、色々と試してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
思わず見入ってしまうほど繊細な美しさを持つ琥珀、地味な姿からは想像できないほど奥深いパワーストーンです。他の天然石にはない温かさと柔らかさが、あなたの心を上手にほぐしてくれるでしょう。
単体で使っても良し、好きな色と合わせても良し。琥珀の様々な表情を楽しんで、数千万年前の樹木の息吹を感じてください。
もっと身近に、もっと自由に、あなたらしい「ストーン・ライフ」を送ってくださいね。