パワーストーンにはそれぞれ持つ意味と効果があります。叶えたい願いと石の持つ性質によって用途は様々です。たくさんあるパワーストーンの中でも今回はフローライトをクローズアップしたいと思います。
目次
フローライトが持つ意味
フローライトは無邪気な発想や思考力を高めてくれるパワーストーンで「天才の石」と称されることもあります。大人になるにつれて固定される思考パターンや抑圧された感情から自分自身を解き放ってくれます。和名で「蛍石」と言われるのは、フローライトの破片を真っ暗な場所で火にくべると、パチパチ音を立て蛍のように発光することが由来です。
フローライトのもたらす効果
子供のように自由で無邪気な発想を与えてくれます。脳を活性化させ、明晰性、記憶力を高める石でもあり、受験勉強のときなどの頭の疲れを和らげる効果があります。また、フローライトは色別にエネルギー特性が多少異なるのも魅力です。パープル系は感受性・明晰性を高め、グリーン系は癒し・ヒーリング効果があり、グラデーションカラーは想像力を高める傾向がそれぞれあると言われています。
フローライトのカラー・原産国
カラーは、緑、無色透明、紫、青、黄色、褐色など様々なカラーバリエーションがあり、多色のグラデーションカラーのものなど、一つ一つ表情が違って面白いパワーストーンです。
原産国は、主にアメリカ、イギリス、カナダなどです。
フローライトはこんな人におすすめ
受験を控えた人には、勉強で疲れた頭を癒してくれ、集中力と思考力、記憶力を高めてくれるため受験の頼もしいお守りになってくれます。また、悩みや迷いのある人に目の前の霧を晴らすようにエネルギーを純化して、灯台のように解決への道を示してくれます。クリエイター、芸術的な職業の人に自由と無邪気な発想で新しいインスピレーションをもたらしてくれるでしょう。
フローライトの浄化方法
浄化方法は、セージでいぶす、クラスター、太陽光、月光浴が適しています。流水、塩などは変質の恐れがありますので浄化方法として不向きです。また、熱や紫外線によって発光する性質があるため長時間、太陽光にさらすと変質するので注意が必要です。
フローライトは硬度が低く、結晶軸に沿って規則正しく割れやすい性質があるので取り扱いには気を付けましょう。
フローライトの効果的な組み合わせ
・フローライト×ムーンストーン×琥珀
琥珀は肩の力が入り勝ちな場面において、緊張をほぐし、リラックスさせてくれるパワーを持っています。この3つを組み合わせることで、精神を安定させ、ひらめきを授けてくれます。頭をクリアにして、インスピレーションを引き出してくれるとっておきの組み合わせです。
・フローライト×アクアマリン
この2つの組み合わせは、知性と学習能力を高め、正しい判断へと導く効果があります。記憶力が高まるようサポートしてくれるとも言われています。知識を吸収し、それを発揮する手助けをしてくれるため、受験生などにおすすめな組み合わせです。
・フローライト×ローズクォーツ
ローズクォーツが自分自身が幸せになる方向性をみつけ、フローライトがその為の知恵をインスピレーションとして与えてくれ、将来的に幸せになっていくために解決するサポートをしてくれます。主に恋愛に関する問題・トラブルの解決策を見出してくれると言われています。恋愛中の人が身につけると良い方向へ進めるお守りになりますのでおすすめです。
まとめ
大人が忘れてしまっている子供のような無邪気な感情を与えてくれるフローライト。もつことで周囲がハッとするようなひらめきをあたえてくれるかもしれません。またネガティブな感情を解消してくれますので、毎日の辛いこと、ストレスに対して我慢している感情を開放して自由にさせてくれるサポートをしてくれるでしょう。