パワーストーンにはそれぞれ持つ意味と効果があります。叶えたい願いと石の持つ性質によって用途は様々です。たくさんあるパワーストーンの中でも今回はシトリンをクローズアップしたいと思います。
シトリンが持つ意味
和名で「黄水晶」というようにクォーツの中でも黄色のものをシトリンと呼びます。中世ヨーロッパではその明るい黄色と透明感から上級階級の人々に非常に愛好されたパワーストーンと言われています。
古くから「商売繁盛」と「富」をもたらす幸運の石として商売運・財運アップのお守りとして重宝されてきました。
シトリンのもたらす効果
商売運・財運をアップさせてくれるので、新しく事業を始める人、事業拡大を願う人の心強いサポートをしてくれます。
また、太陽のエネルギーをもつシトリンは、ネガティブな感情に陥りやすい人、自己表現が苦手な人へ、はつらつとした積極性を育み、勇気・希望など明るいエネルギーをもたらしてくれます。太陽のように明るい性格になる手助けをしてくれ、周囲とのコミュニケーションを豊かにしてくれるでしょう。
シトリンのカラー・原産国
シトリンのカラーは、黄色、帯緑黄色、帯褐黄色などがあります。クォーツの中でも天然の黄色をしたものは非常に珍しく、市販されているものの多くは、アメジストやクォーツを加工処理したもの。
原産国は、ブラジル、チリ、インドなど。シトリンは希少価値が高く、ブラジルやマダガスカルから産出されるものは最高品質として有名です。
シトリンはこんな人におすすめ
仕事や勉強などストレスやプレッシャーにさらされている人にとっては、蓄積したストレスを和らげ心身のバランスを安定させてくれます。マイナス思考に陥りがちな人、周囲の影響を受ける人、信念が揺らぎやすい人にもおすすめです。夢や目標を叶えるために、自分自身の意見・意思をしっかりもって前進するために勇気づけてくれるでしょう。
シトリンの浄化方法
浄化方法はセージでいぶす、クラスター、月光、流水です。太陽光に強くないので長時間太陽に充てないようにしましょう。また、傷はつきにくいですが、形状によっては欠けることがあるので取り扱いは注意が必要です。
シトリンの効果的な組み合わせ
・シトリン×アマゾナイト
アマゾナイトは希望を呼び込むパワーを持ち、シトリンがそのパワーを綺麗に循環する助けをします。この2つは共に明るいエネルギーを持っており、組み合わせることで、相乗効果が生まれます。チャンスが訪れた時にそのチャンスをしっかりと物に出来るようにエネルギー的サポートをしてくれます。エネルギー活性作用があるので、就寝時は外したほうが身体への負担が減りますが、常用しても問題ない組み合わせです。
・シトリン×アジュライト
アジュライトは「木」のエネルギーを、シトリンが「太陽」のエネルギーを持っており、「木を太陽が育てる」という自然のエネルギー循環のイメージにマッチした組み合わせです。子供の成長を健やかに健全に育むサポートをしてくれます。育児中、子供のお守りとして身につけるとよい組み合わせと言えるでしょう。
・シトリン×アベンチュリン
この組み合わせは都会の波にもまれ、自然から遠ざかっている人におすすめです。自然の持つ綺麗な循環を心身に取り戻させてくれる手助けをしてくれます。ストレス社会で働く現代人にとってはとてもおすすめで、精神的、感情的エネルギー障害からくる心身トラブルに有効に働いてくれるでしょう。
まとめ
商売繁盛、豊かな富をもたらす幸福の石・シトリン。11月の誕生石としても有名ですが、パワーストーンの持つ太陽のような明るい活発的なエネルギーで健康に、幸せになるサポートをしてくれます。あなたの叶えたい願いの実現に手助けしてくれるはずです。