目次
パイライトの意味や効果
パイライトは、火のパワーを秘めた、信念の石ともいわれている鉱物です。これは、パラサイトの、持ち主の意識を高いところに導いて、その人意志を強くする働きによるものだとされています。
パイライトは強い保護力を発揮し、持ち主を危険から遠ざける働きをすると言われています。特に、決断時の危険回避能力に優れているとされます。
また怨念や嫉妬などからも守ってくれる働きがあることから、強力な魔除け効果を発揮する石だとされます。
分析力を高める効果もあることから、パイライトは、仕事を成功に導く石としての役割も担っています。
ところで、パイライトは、気管支炎や肺の病気の治療に用いると効果が発揮されると言われており、血液に酸素を供給して循環を良くする働きが期待されると言われています。
しかし、この点に関しては、医学的根拠や科学的根拠に基づくものではないので、その点に留意したうえで、パイライトを使用するようにしてください。
パイライトの色味
パイライトの色は、真鍮黄色で、条痕は黒色になります。条痕の黒色は、わずかに緑色や帯褐色を帯びることがあります、
パイライトの名前の由来
パイライトの名称は、ギリシャ語で「火」を意味する“pyr”に因んで付けられました。
パイライトの歴史
パイライトは、古くは古代ギリシャや古代ローマ、そしてインカ帝国の都市の遺跡の中から発見されます。
アルベルトゥスの「鉱物書」では、ウィリーテース(“virites”)と呼ばれ、そこには「もし誰かがこの石をきつく握りしめたのならば、それはすぐに彼の手に火傷を負わせる。」といった説明が加えられています。因みにこのウィリーテースは、「火打石」を意味するピュリーテース(“pyrites”)の訛ったものだと考えられています。
浄化方法
パイライトは鉄分を含む鉱石のため、水に濡れると酸化する恐れがあるため、流水を用いた浴水浄化はできません。
保管する際にも、水周りを避け、朝露や夜露などに晒されないところでの保管をするようにしましょう。
パイライトは、浴水浄化を除くすべての浄化方法――太陽浴、月光浴、セージの葉を用いた煙浴、水晶クラスターを用いた水晶浴――で浄化できます。
原産地
パイライトは、主にスペイン、中国、ペルーから産出されます。
鉱物学
パイライトは最もポピュラーにみられる硫化鉱物で、その大部分は種々の熱水性鉄床中に広く産出し、また、時には堆積岩などの中にも含まれて、低温で生じることもあります。
パイライトの結晶は、FeS2で表され、結晶構造は、等軸晶系に属します。
等軸晶系五角半面晶族に属して、六面体、五角十二面体、八面体などに結晶しやすく、また粒状、塊状の集合体をなすことが多く、腎臓状、球状などで放射繊維状の構造を示すものもあります。
この鉱物は不透明で、強い金属光沢をもち、へき開は不明瞭で断口は貝殻状から不平坦状を示します。
モース硬度は6から6.5と、水晶よりもやや弱いです。
ところで、この鉱物の結晶が、インクルージョンとして主な宝石の中に見られることもかなりあります。例えば、コロンビアのチボール鉱山から採られるエメラルドやダイヤモンド、サファイアなどの中にも見ることが出来ます。
パワーストーンにはそれぞれ持つ意味と効果があります。叶えたい願いと石の持つ性質によって用途は様々です。たくさんあるパワーストーンの中でも今回はアクアマリンをまとめてみました。
アクアマリンが持つ意味
癒しを与えて、「幸福な結婚」を象徴とするアクアマリン。他にも「幸せ」、「永遠の若さ」、「富」などを象徴し、3月の誕生石としても有名です。
アクアマリンという名前のとおり、海とのかかわりが深く、古くから船乗りの間では航海安全・豊漁のお守りとして大切にされてきました。そして、別名「天使の石」と呼ばれ、美しい若さ・幸せのシンボル。また、「月の光を受けて輝く」という幻想的な特性をもつ宝石のため、「人魚石」とも呼ばれることがあるパワーストーンです。
アクアマリンがもたらす効果
海のパワーを持つアクアマリンは、海に身をゆだねたような穏やかで清らかな気持ちにさせてくれるパワーストーンです。そのため、周りの人に対しても優しく穏やかな気持ちで接することができるなど、コミュニケーション能力をUPしてくれるといわれています。
また、旅行での不慮の事故から持つ人を守ってくれるので、旅のお守りにぴったりです。
アクアマリンのカラー・原産国
アクアマリンは青色で、ブルーが濃いほど、価値が高く評価されます。400℃の加熱で、余分な色のない澄んだブルーになり、いったん青色になったものは変色しないという特性を持っています。
そして原産国はブラジル、ロシア、ナイジェリア、マダガスカル、アフリカなど。特にアフリカのモザンビークで産出されたものは、色の濃い良質なアクアマリンであることで有名で、「サンタマリア・アフリカーナ」という称号が与えられる程、美しく、世界中で賞賛されています。
アクアマリンはこんな人におすすめ
アクアマリンは、恋人や夫婦間で悩みがある人、幸せな恋愛・結婚を望んでいる人、また夫婦円満を願う人のお守りとして力を発揮してくれます。また、心の傷やトラウマを深く癒すパワーがあるので、優しく清らかで落ち着いた心を取り戻したい人にもおすすめです。
また、「幸せな結婚」の象徴ということで、子宝に恵まれる石としても人気が高く、結婚を控えた人への贈り物に喜ばれます。
アクアマリンの浄化方法
浄化方法としては、セージでいぶす、クラスター、月光浴、流水がおすすめ。アクアマリンの硬度は高いため、耐久性に優れており、傷もつきにくいためアクセサリーと使用しやすいパワーストーンです。
アクアマリンの効果的な組み合わせ
アクアマリン×ムーンストーン
アクアマリンの水、ムーンストーンの月はそれぞれ、女性性を象徴するもので、特にこの2つの組み合わせは女性が持つ石の組み合わせとして、理想的なカップル・夫婦関係を築くために力を貸してくれるでしょう。アクアマリン、ムーンストーンともに感受性に強く働きかける為、相手の気持ちにより敏感になれ、女性が持つことで、最高に幸せな結婚生活を送れるよう手助けしてくれます。
アクアマリン×ブルーレース
アゲート新しい環境・人間関係に溶け込むのが苦手な人におすすめの組み合わせです。2つを組み合わせは、人間関係を良くするということにおいては、ベースストーン的な役割を果たしてくれます。コミュニケーションが苦手な方にもぴったり。ベースストーンとして常に身に着けておくといいでしょう。
アクアマリン×ローズクォーツ
愛と優しさを象徴とするローズクォーツと幸せな結婚を象徴するアクアマリン。この2つを組み合わせることで、理想的な結婚生活を送る手助けをしてくれます。夫婦間のコミュニケーション不足を解消してくれるパワーも持ち、相手の立場にたちながら、自分自身もケアするために理想的な組み合わせです。水晶を加えると、さらに効果UP。
まとめ
幸せな結婚を象徴する海のように綺麗なブルーの石、アクアマリン。海はすべての生命の源と言われるように、海のような安らぎと穏やかな癒しをもたらしてくれます。人間関係の調和から旅のお守りまで幅広く使えるアクアマリンは、きっとあなたの願いをかなえる手助けをしてくれるはずです。