目次
タンザナイトの意味や効果
タンザナイトは、神の啓示、永遠性、先人の叡智を表わす鉱物です。
タンザナイトは、特に、意識を高次元にまで高めるために用いるには最適の石であるとも言われています。
正しい判断を下す能力を与え、落ち着きと思慮深い思考と柔軟性をもった頭で物事を成功に導く力があると伝えられています。複雑な問題を解決するのを強力にサポートしてくれます。
また、タンザナイトには自立心を養う効果があるとされ、初めて一人暮らしをする子供にプレゼントすると良いとされます。両親に代わって、その子をしっかりと見守ってくれる効果が発揮されます。
タンザナイトの色味
タンザナイトが属するゾイサイトの色は、灰色、淡褐色、緑色、ピンク色、青色など、様々なカラーバリエーションがあります。
その中の青色(青紫色)のもののみをタンザナイトと呼び区別しています。このタンザナイトの青色は、含有される微量のバナジウムによるものです。
タンザナイトの名前の由来
タンザナイトの名称は、1967年にタンザニアから発見された青色透明のゾイサイトに対して、ニューヨークのティファニー社が産出国に因んで、タンザナイトと命名した商品名(流通名)です。
本来の名称はブルーゾイサイトですが、タンザナイトという商品名の方が有名になり、一般化されてしまったという背景を持ちます。
因みに、本来の鉱物名であるゾイサイトの名称は、スロベニアの貴族のS. Zoisの名前に因んで付けられたものだそうです。
タンザナイトの歴史
タンザナイトは、古くから、霊力の高いパワーストーンとして、宗教指導者やシャーマンたちに愛用されてきた石です。
古代ケルト民族の間では、霊力を授ける魔法の石として崇められ、特別な儀式用の用具や首長の装飾品などに用いられていました。
また、眼にかかわる病気の治療にも、タンザナイトが用いられていたそうです。
浄化方法
タンザナイトには、特に避けるべき浄化方法というものがありません。
全ての浄化方法――太陽浴、月光浴、流水を用いた浴水、セージの葉を用いた煙浴、水晶クラスターを用いた水晶浴など――で浄化することが出来ます。
しかし、タンザナイトはモース硬度が6から7とあまり弱くはないにも関わらず、衝撃に大変弱い石になっています。ですので、浄化する際には、石に衝撃を与えたり、落としたりしないように十分注意してください。
主な原産地
タンザナイトは、その名前からも想像できるようにタンザニアからのみ産出されます。
タンザニアのメレラニ鉱山というところから産出されています。
鉱物学
タンザナイトの鉱物名は、ブルーゾイサイトと言い、その鉱物学はゾイサイト(ゆうれん石)に準じます。
タンザナイトは、ゾイサイトと同様に、変成岩中や石英脈中、ペグマタイト中などから産出します。
タンザナイトの結晶は、Ca2Al3(SiO4)3(OH)で表わされ、斜方晶系に属します。
斜方晶系に属する柱状や針状で発見される他には、塊状などでもみることが出来ます。
柱状結晶のものには垂直な著しい条線があり、劈開は一方向に完全で、断口は不平坦状を示します。
そして、ガラス光沢を持ち合わせているため、カットすると宝石のような輝きを放ちます。実際、ジュエリーとしても大変人気の高い鉱物です。
モース硬度は、水晶よりもやや弱い、6から7になります。
ありきたりのお守りじゃ満足できない?
パワーストーンは祈願成就のサポートをしてくれる、とても心強いパートナーです。単体でも良いのですが、組み合わせることでパワーストーンはさらに強力になる場合も。専門店に並ぶ既製品では満足できない方は、オーダーしたい時の参考にしてくださいね。
ここでは、「健康」のお守りに関する組み合わせをご紹介していきます。
メンタルに効く組み合わせ一覧
【アクアマリン+クリソコラ】
アクアマリンは「水」、クリソコラは「大地」を意味します。精神的な癒しの力を高める組み合わせ。
【ムーンストーン+アメジスト+スモーキークォーツ】
ムーンストーンは「月」、アメジストは「精神」、スモーキーは「晴れゆく霧」を意味します。安眠を促す組み合わせ。(枕の下に敷いてもOK)
【ハーキマーダイアモンド+アマゾナイト】
ハーキマーは「夢」、アマゾナイトは「希望」を意味します。潜在意識下にある欲求に触れる組み合わせ。
【水晶+フローライト+ラブラドライト】
水晶は「新しいスタート」、フローライトは「闇に差す光」、ラブラドライトは「辿るべき道」を意味します。精神的に疲れている時の浄化に適した組み合わせ。
【スギライト+オニキス】
スギライトは「ヒーリング」、オニキスは「防御」を意味します。精神的な成長を促し、持ち主の意思が揺るがないようにサポートする組み合わせ。
【モルダバイト+アマゾナイト】
モルダバイトは「意識の顕在化」、アマゾナイトは「前向きさ」を意味します。対象がはっきりしない不安感をサポートする組み合わせ。
【クンツァイト+アメジスト】
クンツァイトは「自己愛」、アメジストは「癒し」を意味します。いつも周囲に気を使いすぎて疲れている時にオススメの組み合わせ。
【アパタイト+グリーンアゲート】
アパタイトは「肉体と精神をつなげる」、アゲートは「循環」を意味します。精神的な不安を緩和し、明るいエネルギーを吸収する組み合わせ。
フィジカルに効く組み合わせ一覧
【マラカイト+アンバー】
マラカイトは「体力の回復」、アンバーは「毒抜き」を意味します。エネルギーを活性化させて抵抗力をつけ、余分な力を抜いてリフレッシュできる組み合わせ。
【カーネリアン+ヘマタイト】
カーネリアンは「活力」、ヘマタイトは「運動能力」を意味します。やる気に溢れ、思わず体を動かしたくなる組み合わせ。
【トルマリン+水晶】
トルマリンは「電磁波の調和」、水晶は「浄化」を意味します。パソコン作業の多い方には最適、パワーストーンの中でも特に相性の良い組み合わせです。
【ムーンストーン+クリソコラ】
ムーンストーンは「ホルモンの活性化」、クリソコラは「安定した癒し」を意味します。免疫力を高める組み合わせ。
【ガーネット+ブラッドストーン】
ガーネットは「血の巡り」、ブラッドストーンは「生命力」を意味します。貧血気味な方にオススメの組み合わせ。
【マザーオブパール+翡翠+水晶】
マザーオブパールは「母性」、翡翠は「繁栄」、水晶は「純粋な存在」を意味します。特に子宝に関する運気を高める組み合わせ。
【ターコイズ+アンバー】
ターコイズは「喉」、アンバーは「エネルギー」を意味します。風邪をひきやすい人にオススメの組み合わせ。
まとめ
いかがでしたか?
上記にあげた例は専門店のスタッフが進める組み合わせの一部です。ぜひ参考にしてみてくださいね。パワーストーンを介して新鮮な気の流れを手に入れましょう。
明るく元気に、溢れる笑顔。あなたらしい「ストーン・ライフ」を送ってくださいね。
宝石の誕生石は認知度も高く、自分がどんな石になるか知っている方も多いでしょう。今回ご紹介するのは星座石と呼ばれているパワーストーンの誕生石です。星座石は、様々なマイナスエネルギーから守ってくれるとされています。自分の対応る星座石を知って、購入の際に目安にしてみてください。
星座石の起源
12星座は紀元前3000年頃に、古代オリエントのカルデア人が作ったとされており、その際に星座石も考えられたとされています。星座石は、占星術から決めたとされる説や、旧約聖書に記載のものから選んだなど2種類の説により選定されたそうです。
星座石は、ひとつの星座に対応する石が非常に多く宝石の誕生石と大きく違うところや、星座ということで宇宙や惑星からのパワーが結びついて、持ち主に幸福に導いてくれるとされています。ひとつの星座あたりのパワーストーンの種類がとても多いので、その中からいくつか選びご紹介いたします。
「牡羊座」と「牡牛座」と「双子座」の星座石
牡羊座の星座石は「ルビー」「ガーネット」「ブラッドストーン」です。
「ルビー」は、生命力や情熱的な気分を高める作用があるとされ、「ガーネット」はデトックスや、血のめぐりなどの健康面に特に効果が期待できます。
「ブラッドストーン」は意欲を与え、生きる力が増す作用があるとされています。
牡牛座の星座石は「エメラルド」「トパーズ」です。
「エメラルド」は非常に高いヒーリング効果があり、それは宇宙からのパワーだとされています。また、結婚のお守りにもなるパワーストーンです。
「トパーズ」は必要なものを引き寄せ、持ち主の人間性や直観力、洞察力高めてくれます。
双子座の星座石は「アゲート」「アレキサンドライト」です。
「アゲート」は、和名ではメノウといい、人間関係を結びつける効果や、心身のバランスを整えてくれるなどの作用があるとされている石です。
「アレキサンドライト」は人間関係がより良い状態で保つよう働き、人とのトラブルに遭いにくくなるでしょう。
「蟹座」と「獅子座」と「乙女座」の星座石
蟹座の星座石は「ムーンストーン」「パール」です。
「ムーンストーン」は穏やかな気持ちにしてくれる石で、迷いを明確にして、どのように進むべきか示してくれるとされています。
「パール」は石ではありませんが、パワーストーンのひとつとして数えられています。健康面や、豊かさというものを象徴している石なので、お守りのように使用するのも良いでしょう。
獅子座の星座石は「ダイアモンド」「タイガーアイ」です。
「ダイヤモンド」はとても硬い鉱石なので、永遠の絆という意味がある石です。持ち主のプラスエネルギーを増幅し、富を引き寄せる効果があるとされています。
「タイガーアイ」は洞察力を敏感にさせてたり、自信や行動力を与える効果や、周囲のエネルギーに惑わされない強い精神力が身につとされています。
乙女座の星座石は「カーネリアン」「サードオニキス」です。
「カーネリアン」は目標達成へのエネルギーを与えてくれたり、感情がコントロールできるようになり、人間関係でトラブルが起きないようにしてくれるとされています。
「サードオニキス」は魔除けの作用もあり、悪いエネルギーから遠ざける作用があるとされています。また、持ち主の家族にも影響を与え、病から守ってくれるでしょう。
「天秤座」と「獅子座」と「射手座」の星座石
天秤座の星座石は「ペリドット」「トルマリン」です。
「ペリドット」は、悪いエネルギーをポジティブに変える働きがあり、落ち込んだり自信を無くした際には、向上心を持てるように誘導してくれる効果があるとされています。
「トルマリン」は体と心のバランスをとったり、電磁波から守る働きをしてくれます。 環境のエネルギーを整えますので、精神的なバランスを崩しやすい時などに効果的です。
蠍座の星座石は「オパール」「トパーズ」です。
「オパール」は気持ちを明るくさせてくれたり、創造力を高める働きがあります。インスピレーションが湧くので、芸術的な物事に携わっている方には特に良いでしょう。
「トパーズ」は持ち主にとって必要なものを引き寄せたり、将来への希望を与えてくれるとされている石です。
射手座の星座石は「トパーズ」「アメジスト」です。
「トパーズ」は未来に進む道筋をはっきりと示し、希望を与え、そのために必要なものも引き寄せてくれるとされています。
「アメジスト」はヒーリング効果が非常に高いため、精神的な安定に効果があり、安眠にも効果が期待できるパワーストーンです。
「山羊座」と「水瓶座」と「魚座」の星座石
山羊座の星座石は「ガーネット」「オブシディアン」です。
「ガーネット」は頑張りに対してサポートをしてくれるので、結果などに対する不安な気持ちも和らげてくれるでしょう。
「オブシディアン」は和名では黒曜石と呼ばれるもので、直感力や、決断力を与えてくれるとされている石です。
水瓶座の星座石は「アメジスト」「ラピスラズリ」です。
「アメジスト」は調和や、安らぎといった癒しの効果と、直感も良好となるので創造力の増幅に効果が期待できます。
「ラピスラズリ」は魔除けとしてマイナスエネルギーを遠ざけたり、持ち主の将来への正しい方向を示してくれるとされています。
魚座の星座石は「アクアマリン」「ムーンストーン」です。
「アクアマリン」は海のエネルギーからの深い癒しの力や、持ち主へ作用するプラスエネルギーを効率よく流れるよう働き、更にはコミュニケーション力の向上にも効果があるとされています。
「ムーンストーン」は悩みなどを抱えている時に、進むべき道を明確にしてくれる効果があるとされています。