グリーンルチルクォーツの意味や効果
グリーンルチルクォーツには、生活環境に馴染めるようにサポートする力があると言われています。
これは、新しい生活環境のことを指して言うだけではなく、今ある現実世界に対して恐怖心を抱いてしまっている人々に対して、一般的な生活環境に馴染めるよう促し、導く効果があるということなのです。
具体的には、引きこもりがちな人、ネットばかり見て日々を過ごしている人、現実世界で生きていくのが怖いと思っている人に対して効力を発揮すると言います。仮想現実から現実世界へ戻る手助けをしてくれます。
また中国などでは、グリーンルチルクォーツは願望成就を達成してくれる石として重宝されているようです。
グリーンルチルクォーツの石言葉
グリーンルチルクォーツの石言葉には、「現実感覚」、「想像力」、「バランス」、「環境」などがあります。
グリーンルチルクォーツはルチルクォーツの仲間?
グリーンルチルクォーツという名前を見る限り、ルチルクォーツの仲間なのではないかという錯覚を起こしてしまいがちなのですが、実はグリーンルチルクォーツはルチルクォーツの仲間ではないのです。
そもそもルチルクォーツとは、ルチル、すなわちルチル型の酸化チタンを水晶の内部に針状結晶として内包したもののことのみをルチルクォーツと呼んでいました。しかし、それとよく似た形状のもの――たとえば今回のグリーンルチルクォーツなど――が次々に見つかり、それらもいつの間にか○○ルチルクォーツといった名前で流通するようになってしまったのです。
紛らわしいのですが、グリーンルチルクォーツはルチルクォーツの仲間ではなく、そのエネルギーパワーも異なります。
因みに、自然界でルチルクォーツに含まれる酸化チタン結晶が緑色のものというのは採られませんので、本物のグリーンルチルクォーツというものは存在しません。
グリーンルチルクォーツの偽物
ルチルクォーツ全般に言えることですが、針状結晶を内包した石というのは、本物と偽物の区別が大変付きづらいことで有名です。
グリーンルチルクォーツも例外でなく、ものによっては素人の目では絶対に判断が付かないものもありますので、購入する際には信頼のあるお店で購入するよう心がけましょう。
グリーンルチルクォーツに似ているからという理由で、緑色に濁った水晶をグリーンルチルクォーツとして売っているところもあれば、脱色したタイガーアイを再び緑色に染め上げてキャッツアイグリーンルチルなどという名前で売っているものもあるようですので、偽物には十分気を付けるようにしましょう。
浄化方法
グリーンルチルクォーツには、特に避けるべき浄化方法や注意すべき浄化方法というものがありません。
すべての浄化方法――太陽浴、浴水、セージの葉を用いた煙浴、水晶クラスターを用いた水晶浴、月光浴など――で浄化することが出来ます。
主な原産地
グリーンルチルクォーツは、ブラジルや中国から産出されます。
鉱物学
グリーンルチルクォーツの和名は、「緑針水晶」と言い、無色透明の水晶の中に緑色のトルマリンや角閃石(アクチノライト)、エピドートなどが内包された鉱物を指して言います。
一般的なルチルクォーツに比べて、グリーンルチルクォーツに内包される針状結晶の針はとても細く、また数がとても多いです。
グリーンルチルクォーツの結晶は、SiO2+内包物で表わされます。結晶構造は、六方晶系に属します。
モース硬度は6から7と、水晶と同等、またはやや弱い強度になります。