エンジェルシリカの意味や効果
エンジェルシリカは、チャロアイトを主としているため、チャロアイトの持つ強力なヒーリング効果をそのまま受け継いでいます。
特にエンジェルシリカは、失恋、人の何気ない一言、いじめ、嫉妬などによって深く傷つけられてしまった心や気持ちにダイレクトに効くヒーリング効果を持っていると言われています。このことから、酷い誹謗中傷から持ち主を守る効果が高いとされています。
エンジェルシリカは、持ち主にとってとても心地よい波動を発してくれますが、その実態は、チャロアイトの持つ波動よりも強力であると言われています。
エンジェルシリカが持つ力には、嫉妬、不安、恐怖といったマイナス感情を払拭する効果があると言います。それは、生霊をも寄せ付けないほどの強力なパワーであるとされ、お守りや魔除け効果も期待できるとされています。
また、人からのマイナス評価ゆえに消極的になってしまった人に対しては、今一度前向きに物事に取り組んでいけるエネルギーもくれます。それは、今まで聞き続けてきた誹謗中傷をも跳ね除けるほどの強いエネルギーパワーだそうです。
エンジェルシリカは、その優しい色合いからは想像もつかないほど強力なパワーとエネルギーを発揮する石なのです。
エンジェルシリカとチャロアイト
先ほど、エンジェルシリカはチャロアイトを主としている石であるということを述べましたが、ここではそれについてもう少し詳しく解説していきます。
エンジェルシリカは、ラリマー、スギライトと並ぶ三大ヒーリングストーンの一つであるチャロアイトに水晶成分(クォーツ)が浸透して出来た、不思議な石になります。
チャロアイト自体もとても希少価値が高い石で知られていますが、エンジェルシリカは、それよりもさらに希少価値が高い、奇跡の石とも言われています。
エンジェルシリカの色味
エンジェルシリカは、チャロアイトと水晶がミックスして出来た石なので、色目もチャロアイトの紫色と水晶の透明の色合いがマーブルに混ざり合った色合いになっています。
エンジェルシリカの紫色は、チャロアイトの紫色よりもずっと淡い色合いで、優しい紫色やソフトパープルなどと形容されることがあります。
また、チャロアイトの色目よりも明るい色目をしているのもエンジェルシリカの特徴になります。
浄化方法
エンジェルシリカは、すべての浄化方法――水浴、太陽浴、月光浴、水晶クラスターを用いた水晶浴、セージの葉を用いた煙浴など――で浄化できる石になります。しかし、モース硬度は5前後とあまり丈夫ではないので、浄化の際に衝撃を与えてしまわないよう、十分注意する必要があります。
また、紫外線の光で変色を招く恐れがあるため、長時間の太陽浴での浄化は避けたほうが無難です。保管する際も、直射日光が当たらない場所に保管するように気を付けましょう。
主な原産地
主な原産地は、チャロアイトの産地と同じロシアになります。
鉱物学
エンジェルシリカの結晶は、K(Ca, Na)2Si4O10(OH, F)・H2Oで表わされます。また、結晶構造は、単斜晶系に属し、繊維状で見つかることが多いです。
モース硬度は4.5から6と、あまり強度は強い方ではありません。